参加者募集!
〜自分発見プロジェクト〜
わくわくできるStudy in 屋台の森 自分発見探険隊
青空教室<外じゃないけど〜>で五感六感にうったえる勉強をしましょう
学ぶ・生活・遊びを国語・算数・理科・社会など分野に分けてアプローチ!
まずは色々なことを体験して子どもたちの好きを探険してみましょう!
プチ屋台は1人ずつ交代で回って1人1人に向き合って個別の力を。
ビッグ屋台は英語・体育・音楽などのコラボレーションで集団の中での力を。
毎回内容を変えて子どもたちの意外な一面を発見しましょう!
プチ屋台〜じっくりわくわくできるかな!?〜
こくご・言葉のスキルアップ/さんすう・数の認知/りか・世の中のびっくりを知る
しゃかい・社会のルールを学ぶ/ずこう・手指操作全般
ビッグ屋台〜人と触れ合うわくわくって!?〜
体育/音楽 体を使って体を知る〜ながらサーキットなど
*毎回全部行うのではなくプチ屋台の内容をビッグ屋台にチェンジすることもあります。
オアシス〜疲れたらいつでも休んで大丈夫〜安心できる場所はいつでもあるよ
〜探険方法〜
*必ず記録をとる(アセスメント)。写真を撮り子供たちの変化の表情を逃さずキャッチ。
*『遊びの履歴書』を作成し評価をします。
『遊びの履歴書』フォーマットはこちらで用意します。
*数回探険隊に参加してもらい、後日全体的な振り返りカンファレンスをして
子供たちの好きの方向性を考えていきます。(プランニング)
〜当日の流れ〜
案内されたプチ屋台からスタートして時間で合図が鳴ったら隣の屋台に移動します
順番に回って最後にみんなでビッグ屋台を楽しみます
オアシスには無理のない範囲で立ち寄ってくださいね。
お勉強なんてムリ!全部屋台を回るのなんてムリ!でもいいです。
何が本当にダメなのか、ダメだと思っていたことが本当はできるかもしれない。
そんな発見ができると思います。
参加者全員が子供たちの大好き!を発見、見出せるよう探求心を持ち続けることが大切です。
子どもたちがずっと持っていられるものを一緒に見つけ合いましょう!
〜日程・年間予定〜
2017年 4月16日(日)振り返り日 4月24日(月)
5月14日(日)振り返り日 5月18日(木)
6月11日(日)振り返り日 6月15日(木)
7月 9日(日)振り返り日 7月13日(木)
8月20日(日)振り返り日 8月24日(木)
9月10日(日)振り返り日 9月14日(木)
10月15日(日)振り返り日10月19日(木)
11月12日(日)振り返り日11月16日(木)
12月10日(日)振り返り日12月14日(木)
2018年 1月14日(日)振り返り日 1月18日(木)
2月18日(日)振り返り日 2月22日(木)
3月11日(日)振り返り日 3月15日(木)
日程は変更になる場合があります
〜時間〜
10:00〜12:00(各回共通)
〜参加対象者〜
障害のあるお子さん(小学生〜高校生)
〜参加費〜
2,000円(記録プリント・材料費)
〜場所〜
多機能型拠点 郷 横浜市栄区桂台中2番1号 TEL:045-443-7666
*振り返り日はセットで参加していただくことになります。(親のみ)
振り返り日に限り都合が合わない場合は別途ご相談ください。
〜子どもたちが自分のことを探してみようかなぁと思える場でありたい〜
自分発見プロジェクト屋台の森探険隊長
社会福祉士 坂本菜々
ご質問などはこちらまで→E-mail:chiichii-778@ezweb.ne.jp Tel:090-8507-9428
0コメント